【施工例第1回】築32年のマンション窓部品交換
共同住宅 施工例
| 築年数 | 築32年 |
|---|---|
| お困り箇所 | ベランダ側、掃出し窓 |
|
お困り内容
|
1)ベランダへ出るサッシ開閉が重い、ガタゴト音が鳴る。 2)締りハンドルの表面に腐食がある、ガタが有り鍵の締りが悪い。 3)ガラス押さえゴムが長年の使用によりゴムが硬化し、カビや汚れで黒ずんでいる。 |
1)戸車交換
|
戸車交換前
戸車交換後
※今回取替えた戸車
|
||
| 施工結果 | 戸車交換 | 長年使用し摩耗やガタツキが生じていた戸車を交換することにより開閉がスムーズになり、ガタゴト音もなくなりました。 |
|---|---|---|
2)締りハンドル交換
|
締りハンドル交換前
締りハンドル交換後
|
||
| 施工結果 | 締りハンドル交換 | 鍵がしっかりと掛かるようになり、ガタツキもなくなり見た目も良くなりました。 |
|---|---|---|
3)ガラス押さえゴム交換
|
ガラス押さえゴム交換前
ガラス押さえゴム交換後
|
||
| 施工結果 | ガラス押さえゴム交換 | ゴムが硬化し室内側はカビや汚れで黒ずんでいましたが、交換を行うことで柔軟性が戻り、見た目も綺麗になりました。またゴムの縮みによる潜り込みも解消されました。 |
|---|---|---|
リフォーム施工結果
| 工事箇所 |
1)戸車交換(障子取外、戸車4個交換、障子取付、建付け調整)1窓 2)締りハンドル交換(ハンドル1個交換、調整)1ヶ所 3)ガラス押さえゴム交換 (障子解体、ガラス押さえゴム交換、障子組立)1窓 |
|---|---|
| 費用 | 約35,000円 |
| 施工時間 | 2時間 |
|
所見
|
築32年の古いマンションの一室でした。 ☆コストは極力抑えたい ☆機能性はもちろんだが古くなったカビ等の悪い見栄えを良くしたい。 というご希望がありましたので、工事箇所の3点を提案致しました。 工事後は、サッシがスムーズに開閉することと、長年取れなかったカビや汚れが取れたことに喜んでくださいました。 |
※費用に関しましては、それぞれの現場状況により異なります。
窓のことでお困りごとがあれば、
お気軽にご相談ください。




















